まめやさいのブログ

yuu2life  作ったり 食べたり

手作りたくあんとヤミツキ壺漬け風

f:id:YUU2:20201108112559j:image

大根をこのように吊るして2週間干す。

大根は頂きもの中サイズ1本約430g(×4本→1,720g)。

 

<たくあん作りの材料>

米ぬか(大根重量の15%→260g)

塩(大根重量の6%→103g)

砂糖(ざらめ)(大根重量の5%→86g)

昆布少々

鷹の爪2~3本

クチナシの実 適量

重し(大根重量の3倍→5㎏)

 

用意した材料を袋に入れて混ぜ混ぜします。

f:id:YUU2:20210121165637j:image


f:id:YUU2:20210121165633j:image

クチナシの実もこんな感じに砕いちゃいます。


f:id:YUU2:20210121165641j:image

漬物樽に大根と葉と先ほど混ぜた糠をなるべく隙間がないように並べて重しをセットし、約2週間漬けます。

2週間経つ頃には水が上がって来るので、重しを少し軽くします。

f:id:YUU2:20210121171008j:image

 

f:id:YUU2:20210115151805j:image

漬け始めてから1か月経ち取り出してみると、イイ感じのたくあんに

なってました。


f:id:YUU2:20210115151812j:image

しっかり漬かっていて塩あんばいも丁度良いです。

ただこのままでは飽きてしまいますね。

また、漬かりすぎてそのまま食べるにはちょっと・・・という時におすすめなのがたくあんの壺漬け風です。

 

 

〈壺漬け風作り方〉

(材料)

たくあん

 

醤油 大さじ4

砂糖 大さじ3

顆粒だし 小さじ1

しょうが 適量

鷹の爪 お好みで

白ゴマ 適量

 

f:id:YUU2:20210117133214j:image
しょうがは細く千切りにし、鷹の爪は輪切りにして他の材料を小鍋に入れて弱火にかけます。

砂糖が溶けたら冷めるまで置いておきます。


f:id:YUU2:20210115151810j:image

たくあんは適当に細かく切り、ボールに入れた水にさらして塩分を抜きます。

2回くらい水を取り替えたら、たくあんをギュッと絞って余分な水を取り除きザルに入れておきます。

あとは先に作っておいた調味液にたくあんを合わせてジップロックに入れて冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。


f:id:YUU2:20210117133307j:image

普通のたくあんに飽きたら是非お試しください。

ひと手間加えた甲斐がある味に仕上がりますよ♪

f:id:YUU2:20210121111508j:image

翌日から美味しくいただけますが、日に日に漬かっていき、より味わい深くなります。

そのままでも十分美味しいのですが、納豆と混ぜてご飯にかけて食べたらもう最高です。

冷蔵庫保管で1週間くらいは大丈夫です。

我が家は2〜3日でなくなってしまいますが(^^)